top of page

室内用木製うんてい(ブレキエーション

熊本県産のひのきを使った分解組立式の室内用うんていです。

​子どもから大人まで楽しみながら運動ができ、体力、握力、腕力、バランス感覚を鍛えます。​

天井用うんていをお考えのお客様はこちら

うんていと赤ちゃんとお母さん

うんていはお子様の身体的知能を伸ばすのにとても優れた運動用具です。​期待できる効果は、

*体力をつける

*肺を強くする

*集中力を高める

*体幹を鍛える

*手先が器用になる

*空間認識力を高める など

 

うんていは遊びを通して脳と身体を同時に鍛えることができます。

​3歳から6歳までの土台作りの大切な時期にうんていを与える事は知性と運動能力を伸ばすのにとてもいい方法です。

グレン・ドーマン博士が発表した「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」の著書の中でうんてい(ブレキエーション)が子どもに与える影響としてその効果が記されています。

​赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか

文部科学省 幼児期における運動の意義にも遊びと運動の必要性が記されています。

赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか

木育工房うんていの強みと特徴

耐荷重100㎏の丈夫な作り。家族で使えます!

標準サイズでもうんていの耐荷重100㎏!!

お子様だけじゃなくお父さんの筋トレに、お母さんのダイエットに、

おじいちゃんおばあちゃんのリハビリや健康維持にもどうぞお役立てください。

大きいサイズのうんていが作れます!

セミオーダーに対応しています。

うんていは高さ230㎝、幅300㎝までお作りできます。

​水泳、空手、体操、バレエ、ヨガなどトレーニングにも最適です。

オプションが豊富

うんていに取付けできるオプションを多数ご用意しています。

お好きな組合わせでお選びいただけます。(お得なセットもございます。)

可動式うんていに渡り板を乗せればうんていが机やベンチに早変わり!

オプションについてはこちら

丁寧な作り 

職人による丁寧な手作業でお作りしています。

木作り、墨付け、本体の加工、握り棒の精度、丸い面取り、仕上げ磨き、それぞれに確かな技術があるからこそ出来るもの。

丈夫で長く使えますので、お孫さんの代までお使いいただければ大変嬉しく思います。

家具職人のこだわりはこちら

丈夫な木組み

うんていに登るためのステップは木組み(ホゾ組み)で​作っているのでガッチリ抜けることはありません。

握り棒も自社で製作しているので、回ったり抜けたりする事はありません。

組立ては手回しドライバーでボルトを20本締めるだけ。

簡単&お客様自身で何度でも分解、組立てが可能です!

材料は国産ひのき

うんてい本体は地元の製材所で製材された熊本県産の良質なひのき無垢材を使用しています。

自然素材の「優しい木目」と「節を隠す技術」で、どのお部屋に置かれも違和感なく馴染みます。

木目の1/f ゆらぎはお子様の心を穏やかにします。

安全な「地元の木を使いたい」 「ひのきの優れた特性を生かしたい」という想いでひのきを選びました。

 

ひのきのメリット

*耐久性がある(国宝の法隆寺もひのきが使ってあります。造立1400年)

*きめ細やかでなめらかな手触り

*優しい木目、色合い、使い込むほどに増す風合い

*リラックスできる香り(ヒノキチオール)

*調湿効果

*抗菌、防虫効果

納品実績1000件以上

これまでに室内うんていを1000台以上納めた実績があります。

熊本市子ども文化会館をはじめ、一般のご家庭、保育園、幼稚園、スポーツクラブ、工務店などに多数納品させていただきました。 納品実績はこちら

お客様からいただいたご感想は木育工房日記にご紹介しています。 

うんてい納品の様子・お客様の声

きめ細かな対応

お客様と直接やりとりさせていただく事で、サイズ変更やその他のご希望など、細かいオーダーに対応できます。

木育工房に頼んでよかったと思っていただけるよう、お一人お一人に誠意を持って対応させていただきます。

​木育工房うんてい(置き型)

7つの強み

うんていイラスト
赤ちゃん用握り棒イラスト

​0歳から使える総合遊具

年齢に応じて高さ調節可能

参考事例 ままこや助育院

組み合わせ自由!!

オプションで総合遊具に変身

プロの職人が丁寧に手作り

丈夫で長く使えます。揺れにも強い設計

すべり台イラスト
ターザンロープイラスト

簡単組立て 

組立てはドライバー1本でOK

ボルトを20本締めるだけ!!

良質な国産ひのきを使用

熊本県産の良質なひのきを使用

綺麗な木肌となめらかな肌触り

​工房から直接お届け

お客様と直接やり取りする事で高品質、低価格を実現。サイズ変更など細かいオーダーにも対応いたします。

​納品実績多数

一般家庭、保育園、幼稚園

スポーツクラブ、工務店など多数納品

ブランコイラスト

​【うんてい本体・標準サイズ】

ステップ付き柱、固定うんてい、筋交い、土台

うんてい本体
うんてい部品
土台の長さ比較
筋交い、土台、ボルト、説明書、ドライバー、すべり止めマット

サイズ:高さ195㎝、幅180㎝、奥行50㎝+土台

本体 :熊本県産ヒノキ材 無塗装

握り棒:ビーチ(ブナ)材 自然系塗装   

固定式うんてい:28mm握り棒7本(25cm間隔)

安全耐荷重:100㎏

【付属品】

ステップ付き柱2本、固定うんてい、筋交い4本、土台4個

組立説明書、ボルト20本、手回しドライバー、 すべり止めマット

 

132,000円(税込)+送料12000円

 

土台の長さは30㎝、35㎝からお選び下さい。 (壁寄せの場合は20㎝もご用意しています。)

土台は長い方が横揺れに強くなります。

小学生以上のお子様がお使いになる場合やターザンロープご使用の場合は、35㎝がおすすめです。

本体に多彩なオプションをつける事が可能です。

オプションの詳しい説明はこちら

オプション価格表(税込) 

*本体のみ               132,000円

可動式うんてい         29,700

*平均台                      8,800円

*丸太の平均台           16,500円

*ミニ丸太の平均台(約100㎝)   6,050

*平均台土台(2個セット)    9,900円

*すべり台               33,550円

*ブランコ                       14,300円

*ターザンロープ            9,900

*渡り板                    9,900円

*登り棒AorBタイプ(205㎝)  25,300

*登り棒AorBタイプ(230㎝)  28,600円

*鉄棒(ステンレス)      28,600円

*赤ちゃん用握り棒         4,400円

*筋交い追加4本             12,100円

*クライミングパネル(大)   77,000円

*クライミングパネル(ハーフ) 38,500

*クライミングホールド32個    8,800円

*クライミングロープ      3,500円

​  本体、可動式うんてい、ターザンロープ、登り棒Bタイプ、鉄棒を使用

​お得なセットメニュー

​★基本セット(本体、可動式うんてい、平均台)
168,000円(税込)2,500円お得

​★人気NO.1セット (本体、可動式うんてい、ターザンロープ、登り棒)
194,000円(税込)2,900円お得

​★すべり台セット(本体、可動式うんてい、すべり台、渡り板)  
202,000円(税込)3,150円お得

​*こちらに送料12000円がかかります。

*セットにオプション追加も可能です。

​すべり台セット+ターザンロープ

うんていにウレタン塗装できます!

日焼けや汚れに強くお手入れも簡単!きれいな白木の状態を長く保ちます。

つや消し100%で見た目は無塗装とほとんど変わりません。

塗料は安全基準をクリアしたF☆☆☆☆製品を使用しています。

 

【ウレタン塗装代】   (税込価格)   

標準サイズ本体       22000円   

可動式うんてい       7700円

平均台           3300円

平均台土台         2200円

すべり台          11000円

ブランコ          2200円

ターザンロープ       2200円

渡り板           4400円 

赤ちゃん用握り棒      1100円

登り棒           5500円

クライミングパネル大    8800円

クライミングパネルハーフ  4400円

鉄棒            3300円

   こんな方におすすめ!

  • 汚れや日焼けが気になる

  • アルコール消毒したい

  • ​保育園、幼稚園など大勢が利用する

ウレタン塗装の様子
  1. 下塗り

  2. ​サンディング

  3. 上塗り

  4. 仕上げ​

​​ベテラン職人による丁寧な仕事です

*大きいサイズの塗装代はお問合せ下さい。

*天井用うんていのウレタン塗装も承ります。

*基本はクリア塗装になります。

 木目が見える茶、白は着色できます。

(着色代22000円+ウレタン塗装代)

​ご注文の流れ

1.お問合せ

 

下記のフォームよりお問合せ下さい。

 

 

●室内うんてい(置き型) 

 

 

●天井用うんてい 

 

 

●オーダー家具、その他お問合せ

 

 

2.お見積り・納期の確認

 

お見積り(商品代金と送料)納期をお知らせいたします。

3.ご入金

【銀行振込】または【クレジットカード決済】のどちらかで​代金のご入金をお願いいたします。

4.製作

心を込めてお作りいたします。

完成までしばらくお待ちくださいませ。

5.発送・納品

丁寧に梱包し発送、納品させていただきます。

安全性(筋交いの隙間)について

安全性について

木育工房のうんていは、揺れ防止のため筋交い(すじかい)をつけています。

標準サイズの筋交いの隙間は直径10㎝ボールが入らない設計です。

お子様の頭と体が入る事はありません。

大きいサイズ(高さ205㎝以上、または幅230㎝以上)の筋交いは頭も体も通り抜けるサイズですが、

気になる方は「筋交い」を追加して隙間をふさぐ事も可能です。

*子どもの体形は体より頭部の方が大きいため、体が入って頭部が抜けない状況が一番危険な状態となります。

①入らない→OK ②通り抜ける→OK ですが、ご心配な方のために安全対策をご提案しています。

筋交い追加

​ 筋交い追加 4本

うんていの土台と奥行について

うんていは置いているだけですので、土台の長さに関わらず、使い方によっては揺れる場合がございます。

(ターザンロープ使用時はご注意ください

土台は長いほど横揺れに強くなりますので、スペースがお有りなら長い土台がお勧めです。

標準サイズは土台の長さ35㎝がおすすめ(20、30、35㎝からお選びいただけます。)

鉄棒用土台2個と登り棒Bタイプ1個(穴あき土台)は40㎝土台をお付けしています。

本体に付ける土台は4個なので、余った土台は予備としてお持ちになられてもいいし、不要な場合は1つ2000円でお値引きも可能です。

大きいサイズのうんてい(高さ205㎝以上)は安定を増すために柱を一回り大きくし(柱の幅12㎝奥行を50㎝→56.6㎝に広げています。

大きいサイズの土台は長さ40㎝をお付けしています。

壁に寄せる場合は20㎝の土台をご用意しています。壁があれば横揺れの心配がないので20㎝土台でもOKです

 

うんていサイズ比較

​お客様の喜びの声 続々!!←クリックするとブログに飛びます

​子どもが大喜びで

ずっと遊んでます!

ひのきの香りに

癒やされます!

思っていたより

組立ても簡単でした!

リビングに置いても

違和感なく馴染んでます

歩く前からいろいろな遊び方が

できてとても満足です!

最後までうんていが

できるようになりました!

木がすべすべで

気持ちいい~

家族で楽しめる遊具を考えて

下さって感謝です!

組立て方

​うんてい動画 全ての動画はこちら

簡単組立て!

*お二人以上での組立てをおすすめします

木育工房 木製うんていの組み立てかた

木育工房 木製うんていの組み立てかた

動画を再生

​うんていで遊ぶ子ども達

モデルのお子様は5歳です。

木育工房のうんていで遊ぶ子供たち

木育工房のうんていで遊ぶ子供たち

動画を再生

​うんてい組立て依頼

組立が苦手な方は専門の方に依頼すると便利です。

らしのマーケット

関東の方はこちらの方にお問合せください。

(弊社のうんていを組立てられた経験有り。お一人で開封含め30分強で組み立てられたそうです。)

九州(離島、沖縄は除く)の方は木育工房スタッフが運搬組立にお伺いする事も可能です。(交通費のみお客様負担)

​お問合せ時にご相談ください。

 

うんてい本体132,000円(税込)から!(詳細、オプションはこちら
お見積り、お問い合せはお気軽にどうぞ

​【うんてい納品事例】

bottom of page